コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

学習倶楽部WIN

  • スクーリングのご案内
  • 西陵教室のご案内
    • 授業の流れ
    • 入会金と月謝、学期費など
      • 平常講座の月会費
    • きっずくらぶWIN
    • 自立学習質問コース
    • 英語コース ~準備中~
      • トータルコミュニケーションコース
      • オーラルコミュニケーションコース
    • プログラミングコース ~準備中~
  • お問い合わせ(営業の案内は厳禁)
  • 平常講座生の募集
  • 新着情報(お知らせ)

学習

  1. HOME
  2. 学習
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 gakushuclub-win 学習

 新年度スタート 「心機一転」

令和4年4月7日(木) 日本の新学年度は桜の季節に始まります。 まさに新しい出発にふさわしい花ですね。 気持ちも新たに新しいスタートになりますね。 こういう時期こそ学習習慣をつける絶好のチャンスです。 「どんなクラスにな […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 gakushuclub-win 学習

「英語が使える」人になろう(その3)

令和4年4月3日(日) 小学校低学年では、英語に慣れ親しむために クイズやゲームの要素を取り入れた授業が多い傾向です。 しかし高学年になると読み、書きも加わる上に扱う単語も増えるので 内容はかなりレベルアップします。 そ […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 gakushuclub-win 学習

「英語が使える」人になろう(その2)

令和4年3月31日(木) 2020年4月から小学校の外国語教育が本格化されて 小学3年生から英語の授業が始まりました。 小学校3年生、4年生の英語の授業時間は年間35単位。 英語学習に馴染んで、高学年の授業の下地を作るの […]

2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 gakushuclub-win 学習

「英語が使える」人になろう(その1)

令和4年3月27日(日) 日本では小学校から英語を学び始めます。 しかし「英語を話せます」と胸を張って言える日本人はほとんどいません。 事実、日本人の英語力は世界的にみても決して高くありません。 2020年、世界最大の英 […]

2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 gakushuclub-win 学習

指導者として(その2)

令和4年3月24日(木) 指導者として私たちが評価するときのポイントはいくつかありますが, 私が自分自身にいつも問いかけていることいくつかをあげてみます。 ●指導理念がはっきりしているか。 ●一般常識があり,さらに専門知 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 gakushuclub-win 学習

指導者として(その1)

令和4年3月20日(日) 数年前に,あるスポーツトレーナーの方の 『伸びるチームはここが違う』という講演を聞きに行ったことがあります。 野球選手やテニスの選手のトレーニングをサポートし, 最小の努力で最大の効果を上げる指 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 gakushuclub-win 学習

広がれ 未来!

令和4年3月17日(木) 昨日、公立高校の合格発表がありました。 毎年のことながらいつもどきどきします。 合否がすべてではないとはいうものの, やはり子供たちが涙を流すのはつらいことですし, 力になってやれなかったことに […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 gakushuclub-win 学習

「自立学習」の意味

令和4年3月13日(日) 子供たちの教育にとって大切な要素の一つに自主性を重んじることがあります。 与えられるのを待つのではなく自分のやりたい教科,単元を自主的に学習するのです。 4月から本格的に始まる「総合的な学習」の […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 gakushuclub-win 学習

 「教育」を考える(その2)

令和4年3月10日(木) 子供たちの教育にあたり,第1に留意することは その環境であり,ついではそれを施す時期です。 よりよい教育環境を与え,時機(チャンス)を逸しないように 子供に教育することは何よりも重い親の責務です […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 gakushuclub-win 学習

「教育」を考える(その1)

令和4年3月6日(日) すべての子供たちに,だれもまねをすることのできない立派な個性と天与の能力があります。 しかしその能力は,人間の一生においてわずか10分の1程度しか発揮されず 残りの能力は,眠らせてしまうのが普通で […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

お気軽にお問い合わせください。099-282-3400

お問い合わせ HPからのお問い合わせはこちらへ

最近の投稿

いんげんの支え棒(その2)

2022年6月12日

いんげんの支え棒(その1)

2022年6月5日

為せば成る(その2)

2022年5月29日

為せば成る(その1)

2022年5月22日

「やる気スイッチ」はあるのか?(その2)

2022年5月15日

「やる気スイッチ」はあるのか?(その1)

2022年5月8日

リンカーンはあきらめなかった

2022年5月1日

テレビと読書(その2)

2022年4月24日

テレビと読書(その1)

2022年4月21日

学ぶ心 ~松下幸之助「一日一話」より

2022年4月11日

カテゴリー

  • 学習
  • 海外旅行

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • スクーリングのご案内
  • 西陵教室のご案内
  • お問い合わせ(営業の案内は厳禁)
  • 平常講座生の募集
  • 新着情報(お知らせ)

Copyright © 学習倶楽部WIN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • スクーリングのご案内
  • 西陵教室のご案内
    • 授業の流れ
    • 入会金と月謝、学期費など
      • 平常講座の月会費
    • きっずくらぶWIN
    • 自立学習質問コース
    • 英語コース ~準備中~
      • トータルコミュニケーションコース
      • オーラルコミュニケーションコース
    • プログラミングコース ~準備中~
  • お問い合わせ(営業の案内は厳禁)
  • 平常講座生の募集
  • 新着情報(お知らせ)
PAGE TOP