この出会いを大切にしたい(1)

令和3年6月27日(日)

「出会い」は私たちの人生を大きく左右する、もっとも大切なもののひとつです。

ニュートンはりんごが木から落ちる場面との一瞬の「出会い」によって万有引力の法則を発見しました。

ガリレイもランプが左右に揺れ動く場面との「出会い」がきっかけで振り子の等時性を発見しました。

ヘレン・ケラーが、絶望のふちから希望の人生に脱出できたのも

サリバン先生との運命的な「出会い」のおかげであることは有名な話です。

どんな出会いにも、ただわけもなく起こるものは一つもないのでしょう。

毎日多くの人や情報、本・・・いや瞬間に出会っています。

その出会いには見逃すことのできない深い意味があるものなのかもしれません。(次回に続く)

●バッキンガム宮殿(イギリス ロンドン)

バッキンガム宮殿クイーンビクトリア記念碑前で衛兵交代式を見学。

イギリス国旗が掲げられているので女王はスコットランドで静養中のようだ。

衛兵による交代式は2日に1回行われる。

沿道にはたくさんのギャラリーが並んでいた。

ここでも何度もすりに注意するように言われる。

いちばん前の列で見学できた。

馬に乗った騎士を先頭に5列7行の楽隊、7列で剣や銃を持った赤い服の衛兵たち。

さらに続いて騎馬隊。

もこもこの帽子をかぶっていた。(2010年9月6日)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です